できものの検査

日常
ないものはない!お買い物なら楽天市場

2年前から少しずつあんみつの体にできものができるようになりました。
できものの大きさや堅さはそれぞれでチェックしてみると、8箇所に
できていました。
近所の動物病院の先生には相談していましたが、一度どのようなできものなのかを
検査してみることになり、専門の病院へ行くことになりますた。
なので、前日の21時から絶食(水分はOK)で腹ぺこ状態のあんみつです。


「ママ~!わたしのゴハン忘れてますよ!」って顔でみてきます。(^^;)
家にいると間がもたないので、早めにでかけることにしました。

はじめて来る場所なので、なんだか遊びにきたと勘違いしているあんみつでした。
その後、病院だとわかり検査のため家族と数時間のお別れです。
嫌がるあんみつを先生に預けていったん家に戻りました。
おなかをすかせているあんみつのために、ゴハンを作る事にしました。

とりむね肉 1塊、ニンジン1/2本、キャベツ2~3枚、水100ccを炊飯器にいれスイッチを入れるだけでOK!


炊けたら、マッシャーで潰して、できあがりです♪
病院から連絡があり、検査が終わったとのこと、できものは脂肪腫で良性でした。
今のところは、経過観察で良いとのことでした。
※できものが、大きくなってきたり、破れて血が出るなどがあればとったほうが良いそうです。
あんみつは、やっと帰れるとわかり、たいへん喜んでいました。
家に帰ると、さっそくゴハンです。

おなかすいたよね。やっとゴハンが食べれるね。

できもの、良性で良かったね!元気で長生きしてね、あんみつ♥

ないものはない!お買い物なら楽天市場 人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました